ハラスメント解決サービス・日本抑止力
エクスベイト
 xvt
お問い合わせ メニュー一覧
     
リクルート
     
     
被害者の方のご利用・無料
     
     
ペナルティの権限
     
     
B:加害者告発状が届いた方
     
     
A:対応告発状が届いた方
     
     
TOP・ご利用ガイド
     
匿名・被害者の方のご利用は何度でも無料



B:加害者告発状が届いた方
至急・お返事をお送りください

■パワハラ防止法の義務化と企業がとるべき対策
2020年6月に改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が施行され、事業主にパワーハラスメント(パワハラ)に関する防止措置が義務付けられました。
加害者だけでなく企業も損害賠償責任を負う可能性があります。
詳しくはこちらをご覧ください

その他のハラスメントに関してはこちらをご覧ください。

どうか、被害者の従業員が命を絶たずに元気に仕事に行けるようお願いします。

あなたにも、被害者の従業員にも家族がいます。

家族のことを慮り、ご対応をお願いいたします。

お支払されたくない方、資金繰り等でお支払いが難しい方、「依頼者が払うべき」とお考えの方など、お支払いの問題で対応されないことがないよう、無料での対応もお受けしております。

     
無料でのご対応
     

学生、トヨタ自動車、三菱電機、自衛隊などのパワハラ自殺認定

クリックしてご覧ください

こちらのコースは、お送りした「加害者告発状」の内容に基づき加害者を事情聴取してもらい、その結果と今後の加害者の対応に関してお知らせいいただきます。

日本一仲のいい会社を目指しませんか。パワハラ等は最終的に被害者も加害者も不幸になります。その結果、事業者も不幸になります。救えるのは、事業者の方だけです。

野放しにしておくことで、深刻な結果を招くこともあります。

実は、パワハラ等の被害は当事者だけでなく、会社もパワハラの被害者になっています。

それは、複数の人間が良い結果を出すためには調和の精神が必要です。しかし、パワハラは調和の精神を破壊する行為なので、良い結果を出す環境が構築されません。

詳細は下記の「会社の発展に必要な調和とパワハラの判断基準」をご覧ください。

     
会社の発展に必要な調和とパワハラの判断基準
     

依頼主様は、貴社の大切な従業員です。
辛い毎日を送られていますので、告発状が届いた10日以内に、下記よりお返事をお送りください。

下記のフォームから送信していただければ、当サイトが従業員の方にお返事いたします。

■パワハラ等撲滅事業者登録証
パワハラが行われているにも関わらず対応せず、そのことが取引先に知られることで取引停止となり売り上げが激減したケースや倒産したケースがある一方で、「パワハラ等撲滅事業者登録」をすることで売り上げが拡大するケースもあります。

従業員の方からの告発に対して対応していただいた事業者には、「パワハラ等撲滅事業者登録証」を無料で発行いたします。(希望される方)

また、人材確保においても効果的な役割を果たします。
パワハラ等撲滅事業者登録証サンプル

クリックしてご覧ください

■解決に向けて重要なこと
パワハラ等の被害者があなたのご家族でしたらどうしますか?
パワハラ等の被害者のお気持ちに寄り添うことが大切です。毎日、どれほど辛い気持ちで過ごしているか、少しでも同じ気持ちになることで解決に向かうことができます。

怒り、不安、絶望感などの精神的苦痛、頭痛、めまい、動悸などの身体的症状、うつ病や対人恐怖症、適応障害の発症、自殺企図など、生きている全てが苦痛に満ちています。

下記の「パワハラ等による悪影響」をご覧ください。
     
パワハラ等による悪影響
     
■サポート
弊社を介しての被害者とのやり取り、解決のためのサポート、再発防止のサポートなど、お受けいただけます。


未対応の場合のペナルティ

当サイトでは、パワハラ等を撲滅するためにあらゆる方法を試しています。告発状を郵送しても対応していただけない事業者の方には、下記の5つのペナルティを実行します。

ペナルティの実行権限は被害者の方にあります。ペナルティの詳細は下記をご覧ください。
     
ペナルティの権限
     
取引先・本社等への対応依頼
■パワハラ防止法の義務化と企業がとるべき対策
2020年6月に改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が施行され、事業主にパワーハラスメント(パワハラ)に関する防止措置が義務付けられました。
加害者だけでなく企業も損害賠償責任を負う可能性があります。
詳しくはこちらをご覧ください

その他のハラスメントに関してはこちらをご覧ください。

義務を果たさず、野放しにしている事業者の取引先、本社等へ、被害者のご依頼でお送りした告発状に対して対応していただけるよう、通知いたします。
     
詳細はこちらをご覧くだい
     
法令を遵守しない事業者としてSNSで広く周知
コンプライアンス(法令遵守)違反で影響を受けるのはマスコミだけではありません。
取引をしている事業者、金融機関、納入業者、勤めている社員等、影響は甚大なものになります。
コンプライアンス(法令遵守)違反の事実を、1日も早く広く周知する事が必要と考え、SNSでの対応を行います。
     
こちらをご覧くだい
     
違反事業者監視マップへの掲載
ご対応いただけない事業者は、下記の「違反事業者監視マップ」に掲載されます。

下記より、掲載されていない法令違反事業者の開示請求が行えます。
     
開示請求
     


ダブルクリック・またはマウスホイールの回転で地図がズームします
アイコンのクリックで詳細をご覧になれます


厚生労働省への通知
パワハラ、セクハラ、嫌がらせ、いじめ、モラハラ等は不法行為です。

対応されない場合、被害者から厚生労働省へ通知致します。

法令の詳細は下記をご覧ください。
     
法令に関する記述
     


法令違反事業者の開示請求/投稿
事業者の法令違反は下記の3つです。

反社との付き合い・取引
脱税
改正労働施策総合推進法等違反

いずれも厳しい罰則のある法令違反です。

当サイトでは、上記の3つの情報を7千万件以上保有しており、対応されない場合、事業者登録を行います。

情報の開示請求は下記よりお願いいたします。
     
開示請求
     



■告発状をお送りした料金
苦しんでいる方からお金はいただけません。また、裁判、交通事故、破損、けがなど、原因がある側が払うのが世の中の仕組みとなっていますので、お支払いは事業者の方にお願いしております。

解決することが事業者の責任ですが、お支払されたくない方、資金繰り等でお支払いが難しい方、「依頼者が払うべき」とお考えの方など、お支払いの問題で対応されないことがないよう、無料での対応もお受けしております。

法的責任だけでなく、人として正しい道を守るべき責任(道義的責任)においても、ご対応をお願いいたします。

     
無料でのご対応
     

損害賠償になれば、もっと高額な金額を請求されます。

大切な従業員を助けるためにもご対応ください。

アンケート等で加害者を特定して、その方に請求することもできます。

1通10,000円(税込み)

上記の金額には下記のサポートが含まれます。
弊社を介しての被害者とのやり取り、解決のためのサポート、再発防止のサポートなどのサポートがお受けいただけます。
お支払いは銀行振込のみです。リターンメールで口座情報をお送りいたしますので、1週間以内にお振込みください。
お振込み手数料はご負担ください。


ご利用規約にご承諾の上、お申し込みください。


お分かりにならない点は「よくいただくご質問」をご覧ください。
     
よくいただくご質問
     



受信設定・携帯アドレスの方・リターンメールが届かない方はこちらをご覧ください。

入力を中断する際の補助
入力の途中で、フォームの上の「入力内容保存/読込」-「現在の入力内容を保存」をクリックすると保存されます。

再度「入力内容保存/読込」-「保存したデータ読み込み」をクリックすると、保存された内容が読み込まれます。

入力を中断する際にご利用ください。





上のフォームで正常に送信できない場合はこちらをクリック・タップして下さい




お問い合わせ メニュー一覧
     
リクルート
     
     
被害者の方のご利用・無料
     
     
ペナルティの権限
     
     
B:加害者告発状が届いた方
     
     
A:対応告発状が届いた方
     
     
TOP・ご利用ガイド
     





     
▲ページTOP
     

ハラスメント解決サービス・日本抑止力 エクスベイト xvt
 
since1999 All Rights Reserved