ハラスメント解決サービス・日本抑止力
エクスベイト
 xvt
お問い合わせ メニュー一覧
     
よくいただくご質問
     
     
被害者の方のご利用・無料
     
     
ペナルティの権限
     
     
B:加害者告発状が届いた方
     
     
A:対応告発状が届いた方
     
     
TOP・ご利用ガイド
     
匿名・被害者の方のご利用は何度でも無料



被害者向け・よくいただくご質問
個人が特定されることはありませんか?
ご利用の際にはメールアドレスしか入力しませんので、個人が特定されることはありません。もちろん、メールアドレスをお知らせすることもありません。


被害が小さければ利用できないこともありますか?
被害はその人の感じ方によりますので、希望される方は必ずご利用いただけます。


働き始めて間もないのですが利用できますか?
勤務年数等は一切不問ですので、勤務年数に限らずご利用いただけます。


派遣社員ですが利用できますか?
雇用形態に関わらずご利用いただけます。


被害を受けている数人で利用しようと思いますが可能ですか?
可能です。ご利用の際にはメールアドレスのみ入力していただきますので、代表の方のメールアドレスで入力して下さい。


加害者が複数人いる場合はどうすればいいでしょうか?
まず、「加害者を特定せずに解決する」をご利用いただき、解決できない場合は、「加害者を特定して解決する」で、加害者全員を特定してご利用ください。


以前、会社がパワハラに関して「厳しく対応する」と言っていましたが、あまり効果はありませんでした。そんな状況でも解決できますか?
多くの会社で一度はパワハラ等に関して対応をするようですが、「一時働き」で終わって効果はないようです。確実に撲滅するためには、当サイトのような第三者が関与することが重要です。


「加害者を特定せずに解決する」コースは、アンケートの実施をお願いするということですか?
パワハラ等を撲滅する方法でもっとも可能性の高いのが「アンケート」「加害者告発窓口」「処分や責任」です。「対応告発状」を郵送して、この3つの実施を案内することでパワハラ等を撲滅します。


パワハラの判断基準はありますか?
パワハラ加害者が「そんなつもりはなかった」と言っても、あなたが嫌がればパワハラに該当する可能性があります。

【パワハラの判断基準】
言動が、従業員を育てる目的で行われたものか、それとも嫌悪の感情や退職に追い込む目的によるものか。後者ならパワハラです。
言動の内容が業務の改善のために合理的なものか。逸脱していればパワハラです。
言動の内容に被害者に対する人格的な攻撃を含んでいるかどうか。含んでいればパワハラです。



お問い合わせ メニュー一覧
     
よくいただくご質問
     
     
被害者の方のご利用・無料
     
     
ペナルティの権限
     
     
B:加害者告発状が届いた方
     
     
A:対応告発状が届いた方
     
     
TOP・ご利用ガイド
     





     
▲ページTOP
     

ハラスメント解決サービス・日本抑止力 エクスベイト xvt
 
since1999 All Rights Reserved